MENU
LINEを使って月10万稼ぐ方法はこちら

【プロライン始め方の教科書】アカウント登録からログインまで35枚の画像で解説!

プロライン|アカウント開設の仕方

こんにちは、ペペです。

今回は、プロラインのアカウント開設からログインまでを解説していきます。

「自分でするのはしんどい~!」って方は僕の公式LINEで導入サポートをしています!

プロラインフリーのアカウント開設からログインまで!

〇必要なもの

・携帯orパソコン
・wi-fi環境

携帯もパソコンもどちらも解説していきますの
安心してください!


それではスタート!
↓↓↓↓↓↓↓

目次

携帯)プロラインアカウント開設方法

①まずプロラインの登録ページをクリックします。
下記のボタンをクリックして公式サイトにアクセスしてください!

3秒で登録!

②ホームページからLINEを登録してください。

プロラインホームページ
プロラインQRコード

パソコン版)
プロラインアカウント開設方法

①携帯と同じようにプロラインの
ホームページをクリックしてください。

3秒で登録!


②次にメールアドレスを入力します。

共通)プロラインのアカウント開設方法

携帯とパソコンでアカウント登録が
完了しました。

次に、プロラインアカウントの
開設に入っていきます。

①アカウントパスワードを設定してください


②次に「LINE登録アカウント」で登録します

カード登録アカウントは「フリープラン」でお試しをせず、最初から有料プランをお支払いする方が登録します。

・実店舗の構築代行
・サブアカウントの有料化

される方が登録する項目になるので
始めて使う方は「LINE登録アカウント」を
登録するようにしましょう!

③動画視聴を行う!

プロラインフリーに関する動画を2本視聴します。

◆動画で学べること◆

・全体的な使い方
・他者ツールとの料金比較
・プロラインで出来る機能

この2本を見れば、ある程度中身を理解することが出来るので集中して見てみて下さいね。


ぶっちゃけ、僕は「長げぇなw」と思ったので1.5倍速で見てました(笑)

ながらで、サクッとみるのが個人的におすすめです。

④アンケート回答

全6項目のアンケートに回答します。


アンケートの回答が終われば
LINEに登録してください。

これは、プロラインのQRコードですね!

プロライン「アカウント設定」の方法


先ほどまで、

①アカウント登録
②動画視聴
③アンケート回答

までお話してきました。


次は、公式アカウントとプロラインを
連携する作業に入っていきます!

①アカウント設定を始める!

次から少し異なります。

・既に公式LINEを持っていない人
・まだ公式LINEを持っている人

で分かれます。


設定方法に違いはあまりないですが
チェック項目が異なります。

②アカウント連携を行う


以前、LステップやLiny、エルメなどのツールを
使われていた場合は一時的に連携が切れます。

その為、公式LINEから
全体メッセージを投げることで
プロラインと連携が完了します。

連携の仕方に関しては
こちらの動画が参考になります!

③LINE Developersと連携

LINE公式アカウントですが
LINEアカウントで登録をおこなって下さい。

まだ、作成を行っていない場合は
「アカウント作成」からの登録になります。

全項目が終われば、作成ボタンを
クリックしてください。

詳細画面が出てきますので
次に進んでください。

チャネルID 確認事項

利用規約に同意を完了すると
LINE Developersの完成が完了します。

Channel IDが表示されるので
コピーしておいてください!

④チャンネルIDをプロラインと連携!

⑤ボットのベーシックIDを張り付け!

画面上に
【LINE Official Account Managerにログイン】という項目があるのでIDを確認してください。

⑥チャネルシークレットを連携!

【LINE Developers】という項目があるので
そこからチャネルシークレットをコピーします。

次に、ボットのベーシックIDの表示がされるので
「次へ>」を押して進んでください。

⑦Webhook URL設定を行う!

「LINE Official Account Manager」をクリックして
公式LINEにログインしてください。

ここで「応答設定」を変更します。

そして、同じように

「上、下、下、上」で設定を行います!(Bot・オフ・オフ・オンで覚えて下さい。)

プロラインフリーの設定ナビに戻って
「保存」をクリックしてください!

⑧自分の公式アカウントをLINEから登録!

先ほどまででアカウント連携は完了しました。

最後に、「自分の公式LINE」を登録すれば
すべて完了になります!

以上でプロラインフリーと
LINE公式との連携が完了です。


これで、プロラインフリーを開始できます。
是非、プロラインを活用してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次